すべての手配が一本化され打ち合わせの簡素化が図れます。
弊社にお任せいただきますと車・音響・看板の手配・公費助成の手続きのお手伝いから納車まで
全て一本化されますので、活動にご専念いただけます。
メンテナンス・補償制度など、高品質なサービスをお届けします。
専門デザイナーによる目立つ看板デザイン製作でライバルに差をつけます。
大出力の放送も余裕をもってハッキリ心地よく伝えることができます。
トータルプロデュースによりコストダウンが図れます。
トータルでご提供することでコストダウンに成功いたしました。
トータルでの金額になりますのでレンタル代が明瞭です。
豊富な車種、多彩なオプションにより、候補者さまの個性に応じた選挙レンタカーがオーダーメイドできます。
多彩な車や音響機器の中から選択いただき、看板もお好みで製作いたしますので、
オーダーメイド感覚で選挙レンタカーをご手配できます。
ベース車両をえらぶ

軽自動車
小回りが利き、狭い道や住宅街でも安心して走行できます。気軽にご利用いただけるモデルです。

ライトバン
荷物スペースが広く、複数人での移動や資材運搬にも対応可能です。実用性の高いモデルです。

ワンボックスバン
乗車人数や積載量に余裕があり、長時間の使用や追加装備にも適しています。汎用性の高い車両です。

大型ワンボックスバン
ゆとりある空間と高い拡張性を備え、多人数での移動や大きな荷物にも対応できます。存在感のあるモデルです。
看板をえらぶ
※選挙カーの高さ制限については選挙管理委員会および管轄警察署交通課にてご確認ください。
スピーカー内蔵タイプ
- 車高を最小限に抑えることができます。
- 軽自動車の場合、地上高2m50cmの高さ制限にもクリアできます。
- 看板の文字が小さくなります。
- スピーカーの方向が変えられません。
スピーカー上乗せタイプ
- 看板の文字を最大限使用できます。
- より一層遠くまでアピールできます。
- 車高が高くなるため高架等の通行が困難になります。
オプションをえらぶ
ワイヤレスセット
スピーカー
ワイヤレスマイク
(ヘッドセット)
LED投光器
ワイヤレスマイク
(ピンマイク)
LED照明器具
蛍光灯タイプ
テープタイプ
荷室棚
バッテリー
SDカード
選挙カーレンタルまでの流れ
車種・音響・オプション選択
看板デザイン・サイズ打ち合わせ
見積もり・契約・納車日打ち合わせ
選挙カー製作
選挙カー納車
選挙カー引取り
公示日・告知日の数日前には選挙カーの事前検査が警察署にてございます。
各都道府県市町村の選挙管理委員会にてご確認ください。
公費助成金申請書類の流れ
挙立候補者説明会
公費助成金申請書類の説明および契約
契約書類等の事前書類検査
選挙当日
選挙投開票日
公費助成金の請求
説明会日時・事前書類検査日については、各都道府県市町村の選挙管理委員会にてご確認ください。
料金プラン
※ 照明設備の料金は含まれておりません
60W 軽自動車プラン
330,000円~
町村議会議員
- レンタカー
- ベースキャリア
- 看板製作
- 施工・配線・脱着作業
60W音響セット
- スピーカー * 2
- スピーカーコード
- アンプ
- 付属マイク
150W ライトバンプラン
495,000円~
市議会議員
町村議会議員
町・村長
- レンタカー
- ベースキャリア
- 看板製作
- 施工・配線・脱着作業
150W音響セット
- ホーンスピーカー * 2
- スピーカーコード * 2
- パワーアンプ
- ミキサーアンプ
- ミキサー接続コード
- マイク
300W ワンボックスプラン
638,000円~
都道府県議会議員
市議会議員
市長
- レンタカー
- ベースキャリア
- 看板製作
- 施工・配線・脱着作業
300W音響セット
- ホーンスピーカー * 2
- スピーカーコード * 2
- パワーアンプ
- ミキサーアンプ
- ミキサー接続コード
- マイク
600W 大型ワンボックスプラン
1,045,000円~
国会議員
都道府県議会議員
知事
- レンタカー
- ベースキャリア
- 看板製作
- 施工・配線・脱着作業
600W音響セット
- ホーンスピーカー * 4
- スピーカーコード * 4
- パワーアンプ * 2
- アンプ連結キット
- ミキサーアンプ
- ミキサー接続コード
- マイク * 2
Q&A
-
初めての出馬で公費書類の記入の仕方がわかりません
立候補者説明会でいただいた書類を確認させていただければ、必要書類から記入方法までご説明いたします。
-
選挙活動中に音が出なくなったらどうすればいいですか?
ご安心ください!当社では、必ず予備の音響機材を用意しておりますので、活動現場に急行し、ご対応させていただきます。
-
選挙カーはいろいろと電気を使うと思うのですが、車のバッテリーだけで大丈夫ですか?
当社の選挙カーは、必要に応じて大型バッテリーを搭載し、追加充電なしで走行できる仕組みをとっていますのでご安心ください。
-
選挙カーの製作にはいろいろな業者さんと打ち合わせがあり、準備に時間がかかりすぎるので、なんとかならないでしょうか?
大丈夫です!当社では、レンタカーに加え看板の製作・設置・音響システムまで全て手配が可能なので、打ち合わせの時間が省け選挙準備の妨げになりません。
お問い合わせ
※只今関東圏でのお取り扱いはございません
大阪府・和歌山県
0120-010-416
担当:亀野
兵庫県
078-306-1134
担当:金子
京都府
0774-65-3033
担当:穴井
滋賀県
077-551-2500
担当:穴井
奈良県
0742-35-0530
担当:久保田
愛知県
052-879-2220
担当:鐘築