よくあるご質問

  • 長期レンタルプランはありますか?

    1か月以上のご利用の場合は、店舗まで直接お問い合わせください。

  • 割引やキャンペーンはありますか?

    ウェブ予約ご利用割引、JAF会員割引を実施中です。割引キャンペーンを実施している期間もありますのでホームページをご確認ください。

  • 車が故障した場合はどうすればいいですか?

    出発店舗にご連絡ください。営業時間外の場合は、出発時にご案内したロードアシスタンスまでご連絡ください。

  • 事故が起きたときに取るべき行動を教えてください。

    安全確保→応急処置→警察通報→当社への連絡の順で対応してください。

    詳しくは もし事故が起こったら をご確認ください。
  • 事故が起きた場合はどこに連絡すればいいですか?

    出発店舗にご連絡ください。営業時間外の場合は、出発時にご案内したロードアシスタンスまでご連絡ください。

    詳しくは もし事故が起こったら をご確認ください。
  • キャンセル料はいつから発生しますか?

    車種によって異なります。

    詳しくは 予約取消手数料 をご確認ください。
  • 延長料金はどのように計算されますか?

    ご利用中のプラン料金に基づき、延長分を加算します。

  • 利用期間を延長することはできますか?

    ご予約状況によってお受けできる場合があります。出発店舗にお問い合わせください。

  • ペットを同乗させることはできますか?

    申し訳ございません。ペットの同乗はお断りいたしております。

  • スノータイヤやスキー用品の貸出はありますか?

    一部車両においてスタッドレスタイヤ、スキーキャリアなどをご利用いただけます。

  • カーナビやETC機器は利用できますか?

    はい。ほとんどの車で標準装備しています。ETCカードはお客様ご自身でご用意ください。

  • チャイルドシートのレンタルはありますか?

    はい。予約時にお申し付けください。

  • 満タンで返却できなかった場合はどうなりますか?

    走行距離に応じ、所定の燃料代を申し受けます。

  • 返却時は燃料を満タンにする必要がありますか?

    はい。ご出発時、燃料は満タンです。ご返却前に最寄りのガソリンスタンドで燃料を満タンにしてください。

  • 借りた店舗以外で返却できますか?

    申し訳ございません。出発店舗にご返却いただきますようお願いいたします。

  • 返却時間に遅れた場合はどうなりますか?

    超過時間に応じた延滞料金が発生します。遅れる場合には返却予定の店舗へご連絡をお願いします。

  • 返却時に確認することはありますか?

    燃料残量やお忘れ物がないかご確認ください。

  • 営業時間外でも受け取りは可能ですか?

    営業時間外の対応はできかねます。ご了承ください。

  • 保険会社とのやり取りはどのように行いますか?

    当社が保険会社と連携します。お客様は必要書類の提出をお願いします。

  • 追加で加入できる保険には何がありますか?

    ワイド補償制度(免責補償制度)があり、自己負担を軽減できます。 21歳未満の方又は運転免許取得後3年未満の方は、ワイド補償制度へのご加入ができかねます。

    詳しくは 保険・補償 をご確認ください。
  • 基本保険ではどこまで補償されますか?

    対人・対物・車両・人身傷害を補償します。各項目に免責額が設定されています。

    詳しくは 保険・補償 をご確認ください。
  • 料金の支払いはいつ行いますか?

    ウェブ予約時の前払い、または車両受取時の精算が可能です。

  • 支払い方法について教えてください。

    契約者ご本人のクレジットカードのみご利用いただけます。 オンライン決済をご利用いただいた場合も、ご本人確認のために決済いただいたクレジットカードをお持ちください。

  • オプション料金にはどんなものがありますか?

    チャイルドシート、ナビ、ETCカード、スタッドレスタイヤなどを日額でご用意しています。

  • 複数人で運転してもいいですか?

    運転は可能です。運転者全員の免許証の提示が必要です。

  • そのほかに必要な書類はありますか?

    本人確認のため、マイナンバーカードやパスポートなどの追加身分証をお願いする場合があります。

  • クレジットカードは必要ですか?

    レンタカーのご利用には、ご利用料金をクレジットカードでお支払いいただく必要があります。

  • 必要な運転免許証を教えてください。

    日本国内で有効な運転免許証が必要です。

    詳しくは 免許・法令について をご確認ください。
  • 免許を取ったばかりでも借りられますか?

    可能ですが、初心者マークの提示をお願いする場合があります。 21歳未満の方又は運転免許取得後3年未満の方は、ワイド補償制度へのご加入ができかねます。ご了承ください。

  • 利用できる年齢制限はありますか?

    年齢制限はございません。 21歳未満の方又は運転免許取得後3年未満の方は、ワイド補償制度へのご加入ができかねます。ご了承ください。

  • 車種を指定することはできますか?

    申し訳ございません。車種の指定は承っておりません。

  • 禁煙車や喫煙車を選べますか?

    基本的にすべての車両は禁煙車になっております。

  • 当日の予約はできますか?

    空車がある場合に限り可能です。直接店舗までお問い合わせください。

  • 緊急で予約内容を変更したいときはどうすればいいですか?

    営業時間内に店舗まで直接お問い合わせください。

  • キャンセルはいつまで無料でできますか?

    車種によって異なります。

    詳しくは 予約取消手数料 をご確認ください。
  • 電話で行った予約を変更することは可能ですか?

    はい。営業時間内に店舗まで直接お問い合わせください。

  • ウェブ予約の変更やキャンセルはできますか?

    予約の変更はできません。変更をご希望の場合は、一度キャンセルしてから改めてご予約ください。 キャンセルのタイミングや車種によっては、予約取消手数料が必要になりますのでご注意ください。

  • 電話で予約する際に必要な情報はありますか?

    氏名・連絡先・希望日時・ご希望の車・希望オプション・運転免許証情報をご用意ください。

  • 電話予約の受付時間を教えてください。

    9:30~18:00です。

  • 電話で予約することはできますか?

    はい。営業時間内に店舗まで直接お問い合わせください。

  • 予約完了後に確認メールが届かない場合はどうすればいいですか?

    メール設定やフィルタリング機能、セキュリティソフト設定やメールサーバーの容量などをご確認ください。 確認しても届かない場合は出発予定店舗までお問い合わせください。

  • ウェブ予約のログインや会員登録はどうすればいいですか?

    初回予約時にメールアドレスとパスワードを登録すると会員アカウントが作成されます。ログイン後は登録情報で簡単に予約できます。

  • ウェブ予約の手順を教えてください。

    ご希望の利用日・返却日・車種を選択し、必要情報を入力して予約を確定します。完了後、確認メールが届きます。 リクエスト予約の場合は店舗からのご連絡をお待ちください。

    詳しくは ご予約方法 をご確認ください。
  • 予約はどのようにしたらいいですか?

    ご予約はウェブ、または各店舗へお電話またはご来店で承ります。ウェブ予約は24時間可能です。

    詳しくは ご予約方法 をご確認ください。
  • 選挙カーの製作にはいろいろな業者さんと打ち合わせがあり、準備に時間がかかりすぎるので、なんとかならないでしょうか?

    大丈夫です!当社では、レンタカーに加え看板の製作・設置・音響システムまで全て手配が可能なので、打ち合わせの時間が省け選挙準備の妨げになりません。

  • 選挙カーはいろいろと電気を使うと思うのですが、車のバッテリーだけで大丈夫ですか?

    当社の選挙カーは、必要に応じて大型バッテリーを搭載し、追加充電なしで走行できる仕組みをとっていますのでご安心ください。

  • 選挙活動中に音が出なくなったらどうすればいいですか?

    ご安心ください!当社では、必ず予備の音響機材を用意しておりますので、活動現場に急行し、ご対応させていただきます。

  • 初めての出馬で公費書類の記入の仕方がわかりません

    立候補者説明会でいただいた書類を確認させていただければ、必要書類から記入方法までご説明いたします。